自宅のPCキーボードは、ロジクールのK270をずっと使ってます。
安くてマウス付きだし、打鍵感とかどうでもいい(打ちこめりゃ一緒やろと思ってる)し、ワイヤレスで取り回しもラクなので適当に買いました。
でもある日、ふと気づくとなんかぼこぼこするなぁと思い、
裏返してみたら、左右にあるはずのスタンドが片方ポキっと折れてた…。
これ、意外と困るんよね。
片足だけ立てるとガタガタするし、両方倒すと打ちにくい。
一瞬買い替えも考えたけど、まだキーボード本体は全然元気やし、
ほな3Dプリンタで作るか~~
絶対だれか作ってると思って検索したら・・・ありました。
https://github.com/FoxP/Logitech-K270-3D-printed-foot
PLAで試し出力。だいたい20分くらいで印刷完了してました。
プリント終わって、はめ込んでみると…
おお、ぴったり!
パチっと気持ちよくハマって、角度も純正とほぼ同じ。
実際にタイピングしても違和感なし。
正直、3Dプリンタ無かったらこのキーボードもう使えへんところやったけど、
これでまだまだ現役続行決定です。